2022.01.05

飲食店におけるFLRとは??

こんにちは、飲食店FLR経営サロンの望月です。
今日のコラムでは飲食店経営でよ〜く耳にする「FLR」について解説していきたいと思います。このコラムが少しでもみなさんの飲食店経営の手助けになれたのなら大変嬉しいです。

 

 

FLRの意味

 

まず、FLRのそれぞれの意味について解説していきましょう。
FLRとは飲食店におけるコスト(費用)のことであり、FLRとは以下の3つの英語の頭文字から成り立っています。

 

F:Food(材料費)
L:Laber(人件費)
R:Rent(家賃)

 

お店の売上に対して、FLR(コスト)を差し引いた額が利益となります。当たり前の話ですが、コストが増えてしまえば、利益は減ることになります。そのためこれらのコストをいかにして抑えこんでいくか、が大切になってきます。

 

これらはすべてひとつずつ解説していきましょう!

 

 

Food(材料費)

Foodとは、材料費のことです。材料費とは飲食店で提供する料理に使う肉・野菜・またはお酒の仕入れなどのことを指します。

 

Labor(人件費)

Laborとは、人件費のことです。店長・正社員スタッフからアルバイト・パートスタッフまで、お店で働いてくれている従業員の賃金のことを指します。

 

Rent(家賃)

Rentとは、家賃のことです。お店の土地・建物にかかる費用のことですが、Rentではそれ以外にも地域ごとにかかる組合費や共益費、駐車場代など、お店を借りることで発生するその他の費用も含まれます。

 

 

以上がFLRそれぞれの内訳となります。この3つの経費がそれぞれどの程度かかっているか?をしっかり把握することが何よりも重要になります。

 

 

オンラインサロンについて

 

以上、FLRのそれぞれの意味を解説しました。いかがでしたでしょうか?

 

本オンラインサロンでは、実際に飲食店を複数店舗経営している社長たちの生の声を「どこよりもわかりやすく」さらに「すぐに自分たちの店舗で使える」情報を用意しています。

 

・売上(集客)が上がらないと悩んでいる
・売上は上がっているが利益が残らないと悩んでいる
・店舗は拡大しているが、人材育成に悩んでいる

 

などのお悩みの方はぜひご入会をご検討ください!

 

オンラインサロンの詳しい説明は以下ページをご覧いただければと思います。

https://flr-keiei.jp/lp/inform/

 

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!