2022.01.06

飲食店の人材育成で最も大切なことはなにか?

こんにちは、飲食店FLR経営サロンの望月です。
今日のコラムでは飲食店経営における大切な資産のひとつ「人材育成」についてお話してみたいと思います。

 

本コラムは飲食店経営をする人にとって「どこよりもわかりやすい」内容を心がけています。

このコラムが少しでもみなさんの飲食店経営の手助けになれたのなら大変嬉しい限りです。

 

 

結論:社長・店長・アルバイトの認識のズレをなくすこと

 

人材育成で最も大切なこと。

結論から言うと、社長・店長・アルバイトスタッフの認識のズレをなくすことが大事と言えます。

 

この「ズレ」とは具体的にどういうことか?を説明していきますね。

 

とあるお店で仕込みをするシーンを思い浮かべてみてください。

そのお店の社長は明日イベントで出店にモツ煮を提供したいため、「仕込んどいて」と店長に伝えたとします。

店長は了承し、アルバイトスタッフに「モツを切っといて、なるべく早くね」と伝えます。

 

その後、切ったモツを店長が味付けすることになるのですが、店長は、モツを切る作業を優先して早くやってほしいけれど、アルバイトスタッフは今やっている別の作業が終わってから、なるべく早くやろうと認識していました。

 

これに対して、店長はイライラ・・・。このままでは間に合わない。

そこで店長は「いや、今やっている作業は後でもできるでしょ?」と少し高圧的な態度をとってしまいました。

 

これにアルバイトスタッフは「今やっている作業も急ぎなんだからしょうがないじゃないか」と内心イライラ・・・。

「モツが最優先ならそう言ってくれないとわからないじゃないか」とわだかまりが生まれてしまいました。

 

 

認識のズレを解消する方法

 

上記のズレはなにが良くなかったか?

これは店長の伝え方のミスが原因です。

 

ではどうすればよかったのでしょうか?

例えば店長が「何時までに、これをやってね」と言えば伝わるかもしれません。

 

「夕方の6時までにこれやっといて」と言えば、

 

6時1分だったら×

6時1分前だったら◯

 

といった判断基準ができます。

判断基準ができれば、いつまでに取り組めばいいのか?またいつを過ぎたらダメなのか?がわかるようになります。

 

ゴールを設定してあげることで、認識のズレをなくし、作業の優先順位を明確にしてあげることでスタッフの成長もより見込めるのではないかと思います。

 

 

最後に:オンラインサロンについて

 

以上、飲食店の人材育成で最も大切なことはなにか?について解説しました。

 

本オンラインサロンでは、実際に飲食店を複数店舗経営している社長たちの生の声を「どこよりもわかりやすく」さらに「すぐに自分たちの店舗で使える」情報を用意しています。

 

・売上(集客)が上がらないと悩んでいる
・売上は上がっているが利益が残らないと悩んでいる
・店舗は拡大しているが、人材育成に悩んでいる

 

などのお悩みの方はぜひご入会をご検討ください!

 

オンラインサロンの詳しい説明は以下ページをご覧いただければと思います。

https://flr-keiei.jp/lp/inform/

 

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!